自然界の3種類の氣+1氣
自然界は、「天の氣」、「地の氣」、「人の氣」
の3種類の「氣」の影響を受けていると言われています。
勿論この中には人も入ります。
・
天の氣:宇宙から発しているエネルギー
(天候のエネルギー・レイキ:惑星のエネルギー等)
天気のいい日に外でご飯を食べると家で食べるおにぎりより
美味しく感じませんか?
それは食べ物のエネルギーだけでなく天気のエネルギーも
一緒に取り入れているからです。
又、月の影響を受けたり気候の影響を受けたりもしています。
・
地の氣:大地や滝、樹木が発するエネルギー
パワースポットやマイナスイオンがある山や
大地の恵みを受けた野菜や肥沃な大地で育った家畜なども含まれます。
地の氣が入ったものを取り入れると(加工食品は△)身体に取り入れる事ができます。
又、これらは自分のコアの部分のバランスを取ります。
・
人の氣:人が発するエネルギー
この人と会うと元気になるとか、思考が楽天的な人といると気持ちが軽くなります。
又、一人では無しえない事が人が結束すると物凄いエネルギーになります。
人の集合意識のエネルギーもここに入ります。
・
天の氣+地の氣+人の氣=これらのバランスが取れている時に
人は本来の自分の力を発揮できると言われています。
この3つのバランスを意識して実行していく事が
自分の人生を良くしていくベースになります。
・
そして、上級者になると
「神の氣」を取り入れています。
神の氣=神氣
神社で神様とコミュニケーションを取る事で
取り入れる事ができます。
・
ここでいうコミュニケーションは
自分の願いを云うのではなく
感謝の言葉を伝える事を云います。
神氣をもつのは、神社におわす
土地神様、ご祭神だけです。