人間らしさってなあに?
ariosuヒーリングセンターのありおすです。
前回の続きです。↓を先にお読みください。
今日のテーマは、「人間らしさとは?」
深いテーマです。
前回の「自分が死んだ時に誰かに泣いて欲しい」という願いって
人間特有の感情が沢山詰まっています。
例えば)
・人との繋がりを求める気持ち
これって、誰にでもある感情ですよね。
誰かと心を通わせたい。誰かの人生の一部でありたいという思い。
・存在意義の確認
「自分が生きた事に意味があった」と感じたい。それを他人の涙で
確かめたくなるのは自然な心の動きだそうです。
・感情の共有
死という別れに対して、「悲しんでくれる人がいる」
と思えると、寂しさや不安が少し和らぎます。
これらは、全て「人間らしさ」のファセット。
感情の幅があり、意味を探そうとして、関係性に価値を見いだす。
それが人間です。
・
人間らしさって完璧なものではなく、
迷ったり、時々エゴがでたり、誰かに理解されたいと
焦ったりするのも含めて、全てひっくるめて
「人間らしい」といえます。
あなたのその問い自体がすでにとても人間らしいです。
・
言葉で表す事で、何となくこんな感じなのかな?と思っていた事が
明確になりました。
「愛の存在になる」とは、
人間らしさが更にますようです。